まっちゃんの釣りを楽しんで上手くなりたいな日誌 ^^

楽しければ良い、でも釣れたらいいなぁ〜と願って大阪湾中心の釣り場に行く日誌
<< June 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | - | pookmark

加太大波止ちょい投げカゴ釣りの法則 ^^

H21.6.24  朝どしゃ降り後曇り後晴れるかな〜





以下地元のおじ様に教えて戴いた釣り方です 



その1 準備編


     竿は磯1.5〜2号程度。
     
     遊動ウキ6〜10号。(流れるのが嫌なら大きめで)
  
     ウキに合わせたカゴ
     (サビキで使う蓋付きのカゴが天秤状になったもの)
     
     
こんなのです。






     ハリス1.5〜2号。

     針(ポイント)小さいのを選んでください。

     具体的には伊勢尼の2〜3号程度です。
     (2本針で確立アップ?)

     

その2  ポイント編


      加太大波止外向きならどこでもOKですが、コマセを
      
      撒いて釣りますので、常連さん達の横5m程離れて
      
      した方が有利です。

      
      仕掛けの投入地点は竿2〜3本程度前。

      10〜15m付近を流しましょう

      タナはカゴまで2〜3ヒロ、ハリスは2ヒロです。


その3  餌編


      コマセはレンガのアミエビで充分です。

      付け餌もアミエビです。レンガから大きめのを
       
      選ぶのもありですが、コマセとは別で「大粒アミエビ」
      
      の購入をお勧めします


      ウキがスポッと入ったら、バシッと合わせましょう
      



グレ、アイゴ、ウマズラハゲ各20〜25cm級。後はアジ、フグが釣れます

仕掛けの投入ポイントは別にしても、他の波止でも充分通用する釣り方だと思います。

それでは皆さん、良い釣り、楽しい釣りを致しましょう

     

     
その他 | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark

皆大好き加太大波止 ^^

H21.6.19   晴れ   中潮



午前2時にオメニョと出~発 

いつも通りFMAX岸和田店に行き、
スライスオキアミとGグリルを購入

26号線、最終のコンビニ深日のローソンで
食料を購入し、着いたのが午前4時半

もう薄明るく、いそいそと大波止へ向かいます





オメニョはエギを諦め、今回初めからサビキです





今日の釣り座





今回はカゴ1本と決めていたので、バッカンに
スライスオキアミと〜グレパワーと〜海水を
入れて〜混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ

・・・ゲッ!水入れすぎたしょうがない・・

磯竿4号、道糸6号、ウキ、錘付きカゴ10号で
ポイポイ投げていると・・・

おいやん「兄ちゃん、このアミエビの入れ物
空いたらくれへんか?」

僕「え、あぁいいですよ」

おいやん「助かるわ、これに海苔入れてな、
冬グレ釣るねん」

僕「海苔ですか・・」

おいやん「そうよ。よー釣れるんやで〜」

おいやん「それと兄ちゃんなぁ、仕掛け投げすぎ
や、そのへんでいいねんで」
 
「わしら見てみ、同じ所にほってるやろ?」

(ちょっとでも沖の方が釣れると思い込んでる
からアカンのかな〜・・・)

ここからは真似をして竿2〜3本の所を流す

チョンチョンとアタリは・・あるけどウキは沈まない・・

僕の右隣には地元の常連さんが、4〜5人程
居並んでおり、20〜25cm位のウマズラハゲ、
アイゴ、グレ等を釣り上げておられます




・・・ん?・・・んん?

(口の小さな魚ばっかりや




慌てて釣具屋さんへ行き、小さな針と
大粒アミエビを購入して仕掛けを変更。







8時頃、スッとウキが入って待望の1枚



久しぶりにお魚さんを釣ったのです

(永かった・・)

20チョイですが、渾身の1枚です









10時位からポツポツ常連の方達が帰り始め、加太の主?と呼ばれていた人(ハゲ掛けをされていました)に「もう潮右に流れてるからむこう(赤灯側)の方がええ」と言われ素直に移動・・





するともう1枚GET!!



地元の方の教えは尊いですね〜
あ〜もうこれで充分でしゅ〜




長野はひたすらスズメダイ、豆アジと戯れていました。




釣り座から赤灯側




釣り座から地方向き




午後1時頃に納竿で〜す


帰りに26号線沿いの讃岐うどんを食べて
帰りましたとさ
























PS  加太でのちょい投げカゴ釣りのやり方を
近日書き込みますので乞う御期待
    
    (今日はもう時間がありませんので
 
     
泉佐野〜加太 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark

印南漁港で男遊び ^^

H21.6.8〜9  晴れ時々曇り  大潮の満月




8日PM5時、オメニョと謎のルアーマンを乗せて出発です 


途中ぶんぶんで買出しをした後、一路和歌山へGO!!
初めての釣り場なので明るいうちに着きたいと思い、急いで行きました

印南ICを降り「つり吉」というエサ屋さんへ行き情報集めをしました。

「え?イカ?もう終盤やで」「グレ?梅雨入ってからかなぁ・・」
僕「今は何がいいのでしょうか?」店主「コロダイもこれからやしなぁ・・」

・・・コロダイ?海釣り道場で読んだ事がある・・。

「餌は?」「あ〜オキアミでええやろ」すると店主の母親らしき方が「コロは冷凍海エビやで」
店主「いやいやおかん、オキアミでええって」



・・・・という事でグレ針10号とハリス4号とオキアミを購入し、今度は食料を買いに印南駅近くのAコープというスーパーへ行き、たんまり買い込みました

現地へは7時半頃到着、テントを組みブルーシートを広げます。








何故か内湾中央に筏が浮いてます


(尚、この5枚の写真は朝起きてから撮影したものです)



謎のルアーマンとオメニョはエギ、僕はコロダイ仕掛けでひたすらアタリを待ちます。

しばらくして、エギを諦めた謎のルアーマンが来て「飲りますか?」と芋焼酎が登場

満月の下で酒盛りが始まりました。   




「男にしかでけへん遊びやなぁ〜」


・・・というか男しかしたがらない遊びかもデス ^^;






・・ん?んん・・浮きが・・沈んだ!!

その刹那にリールのドラグが、ジーーーーっと音をたてているではありませんか!!

跳ね飛んで糸を巻く!巻く!巻く!

するといつの間にかオメニョが側に来ていて、
「あ、多分マツリましたね〜
僕&謎のルアーマン・・・・・「ガクー!!!」



AM12時を廻って、思い思いに就寝です 




4時半に起きてテントからムクムク起き出す、周りはすっかり明るく、漁港内の全容が明らかになりました。
と、トイレがしたくなってコンビニを探しながら近所を散策。














駅近くにこんな派手な橋が掛かってます。


朝日が綺麗だそうですよ









無事ファミリーマートでトイレを済まし、僕はオキアミでカゴ。


オメニョはアミエビで投げサビキ。


謎のルアーマンなのに・・紀州釣りに挑戦(ネーミングを変えようかなぁ)


謎のルアーマンはゴンズイを何匹も釣っていました



赤灯へはこの階段からアクセス(キャリーは大変でしょうね ^^;)


更に又階段があります ^^;


際に岩が沈んでます。


赤灯から内湾を望む(オメニョと謎のルアーマンで〜す)


先端の赤灯は常連の方達のオアシスです。団子でグレ狙いですね。

広いです。








沖向きは凄く大きなテトラが乱雑に積まれているので、ライフジャケット必須の釣り場です。(やっぱりこういう場所に行かないとなかなか釣れへんのやろうなぁ・・)









全体的にはのんびりした良い場所です。

AM10時ぽつぽつお片づけです

地元の方にヤエンの釣り方を教えてもらいましたが、
やっぱり難しそうで
ヤエン釣りの名前の由来も教えてもらいました
(皆さん御存知ですか?)


11時片付け完了で来た道を引き返し、途中紀ノ川ICでつぶれ梅を購入。

焼酎水割り用ですね



帰りに又、26号線のお好み焼き屋へ行き、お腹一杯食べて帰りましたとさ












PS  和歌山の中紀以南でよく売られているオキアミです。とても針持ちが良く、気にいってる一品です ^^
     


PSその2

12日キバ公が加太で釣ったメバルとグレです。















・・・僕は釣りに向いてないのかなぁ











 
 
和歌山 | permalink | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark

雨で・・加太から小島漁港 ^^

H21.6.5   雨後曇り時々雨   中潮




加太へ行こう!という事でAM1時集合 

ちょっとオメニョが寝坊しましたが、ウキャキャと3人で
出〜発!!  ×2

途中FMAX岸和田店で餌を買い、コンビニに寄って到着は3時半「う〜んベストだぁ」

しかぁ〜し!!加太に着く直前からすでにどしゃ降りに近い雨!!

もう慣れっこです・・・僕「どうする?」ウキャキャ「やりたいッスわ」僕「やりたいって言われてもなあ・・・」「加太は波止まで遠いし、又悲惨な目に遭うかもしれんから・・・小島にしよう。駐車場から波止まで近いし」「了解!」

小島漁港に着くと一応小雨な感じに・・「行くべし


夜明け直前に竿を出す事が出来て、ウキャキャはサビキでメバルと遊んでもらってます。


幸先は良し、ですね






こんなメバルちゃんです





笑顔です








しばらくすると横のおばさんが「ちょっと悪いけど掬ってくれへん?」

・・・おっつ!竿がかなりのしなり具合

オメニョが初のタモ入れをすると、40近いグレ(メジナ)です

こんな大きなグレが居るとは・・僕らが来る前にこれまた40の真鯛を釣ったそうです。

ん〜恐るべし地元のちょい投げカゴ釣り師

それからはアタリもなく、スズメ鯛を釣っては放流、釣っては放流





漁港付近の風景です。





遠くにとっとパーク小島が見えるのわかりますぅ?




こっちの方が良く見えますね。











24時間使用可能な簡易トイレです。






知らない間に売店が出来てましたよ。
(開店はAM8時前です)
簡単な釣具や餌、お土産なんかもありましたよ





お店が開くとこの綺麗なトイレも使えます





相変わらずスズメダイを釣って遊んでいる二人に「そろそろ引き上げようか?」

帰りにうんまいハンバーグを食べて帰りましたとです


















僕の釣果ですか?長い長いトンネルを未だ抜けておりませんです・・ハイ。
泉佐野〜加太 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark

雨よ降れ降れもっと降れ〜(;_:)

 H21.5.30~31    小潮  曇り後雨後曇り





阪和道を最後まで乗り切り、南紀田辺ICから20分程走ると元島という所があります

今回はそこへ行ってみようとなりました

遅れてきたキバ公を拾って「ブンブン」で餌&仕掛けを購入です。

8時半に出て、ちょっと迷いながら着いたのが10時半

オメニョはエギ、キバ公は「竜宮城」なる仕掛けを放り込んでおりました

僕は・・オネムが入ってしまい波止にて就寝


・・・。


・・・。


・・・。



アブ蚊に喰われまくって眠れないぃ〜
痒くて、痒くて

それでも1時間ほどウトウトしたのでしょうか・・。
すでに明るくなっている4時半起床

さぁ〜!張り切ってやりましょうか

正に起きてから10分後ん・・んん・・




あ、雨が〜!!

又もや雨〜!!







3人で荷物をひったくる

ようにまとめて、撤収

〜!!





・・・なので写真が1枚も撮れませんでした。





阪和道を戻りながら、「どうする〜?」「餌まんま残ってるしなぁ〜」「どっか行く?」

「天気次第やけど・・」下津を越えたあたりから雨が止んできたので「田ノ浦行こうか?」

「そうしましょ〜



というわけで3連荘田ノ浦です

日曜日の8時半頃・・ファミリーフィッシングで満タン状態です

外向きをあきらめ内側で竿を出すことにしました。

オメニョはサビキ、キバ公は又もや「竜宮城」です
僕は始めて集魚材とドングリウキを使い「ウキフカセ」です

慣れない手つきで「グレパワー」と「生オキアミ3kg」をまぜまぜ・・まぜまぜ???

団子にして、ポンポン放り込みながら3Bのウキでアタリを待ちます

オメニョは15cmほどのイワシを釣っていました・・

と、キバ公が竿を曲げています!「やってもうた根掛かりやぁ〜」いや・・重いが巻ける・・巻ける・・巻ける・・「タモ〜タモ〜!!」  「タコやぁ〜!!」
1回失敗したものの、無事タモ入れ成功


タコを釣って怯える人の図


一生懸命目の間をピックで刺して絞めようとしています



サイズは600〜700gってところでしょうか、なんにしてもキバ公は大喜びです。
先日は下津ピアランドで35cmのセイゴを釣ってアゲアゲだった所なので



ま、後は何事も無く時間が過ぎて行き・・10時半納竿で〜す

帰りに26号線の「風月」でお腹いっぱいお好み焼きを食べて帰り、爆睡しましたとさ





和歌山 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark